春川ナミオさん一周忌

春川ナミオさん一周忌の画像
画像8枚
マゾヒズムに花束を! 24view
    動画リンク0本 埋め込み動画0本
     恥の多い生涯を送ってきました。 春川さんが亡くなって一年になります。 昨年、あまりにも突然の訃報にしばらく呆然としておりましたが、苦しかったであろう癌との闘病の末の、大往生であったことを後に知りました。 あらためましてご冥福をお祈りするとともに、僕のこれまでの人生でかけがえのない助言と励ましを頂きましたことに感謝の意を表したいと存じます。 僕も還暦を迎えてから、親類縁者はもちろん、恩師や知人の他界を耳にするたびに、今さらながら人生の儚さを痛切に感じています。 「明日は我が身」という思いは、コロナ禍という今の状況もさることながら、今後ますます心の中で大きな重みを増していくような気がします。 だからこそ残りの人生を大切に、いや自分だけでなく、身の周りの人々にも、気を配れるような心の余裕を持ちながら、穏やかに暮らして逝きたい。 幸いなことに今の僕は、まぁ健康だと思われるし、これが心身ともにと言えるかはともかくとして、マゾヒズム・ファンタジーも盛況に脳内でアドレナリンを分泌している。 もしSMプレイをするなら、なるべく女王様にお楽しみ頂けるよう努力して逝くことが、今後の課題となるであろう。  どうしても昔から、ドタンバで自分の満足度を優先してしまう傾向がこれまでにはあった(今もだが) すでに醜態を晒していることで、女王様は楽しんでいるんだろうという、身勝手な思い込みが先行して、知らず知らずのうちに、女王様を置いてきぼりにしてきたことを反省しております。 そういえば以前、春川さんに、描かれる奴隷が勃起していないことについてお尋ねしたことがあります。僕の不躾な質問に、春川さんは快く応えて下さったのですが、一昨年出版された画集のコラムで、同じようなことを編集者が取材していました。春川さんは(自分の妄想はともかくとして)男が興奮して喜んでいるような絵は描きたくないと仰っていました。むしろ女性が勝ち誇って喜んでいる描写に力を入れている、と。 そうなんだよ! コレですよネ。 春川さんの作品に触れていると、同じマゾヒズムでも、自分の快楽より女王様の喜びの方に軸足がシフトしていくように感じます。 このコンセプトを、無理矢理一般化するならば、自己愛から他者愛への冒険とでも言えるでしょうか。 これまで自分勝手に、好きなように逝きてきたようでいながらも、なんだかんだ逝って、様々なご縁のおかげさまで逝きてきました。 そういったことに感謝しつつ、謙虚に慎ましくマゾヒズムを考えたい。 レイシズムや環境問題など、最近の社会情勢に目を向けると、世界を救うのはマゾヒズムしかないような気もします。 自分の変態性マゾヒズムが、人様の迷惑だという負の側面は承知しております。 もちろん僕には社会を変えることなど無理。 それでも自分のマゾヒズムが、少しでも世界に貢献する可能性があることを信じて、社会奉仕ではなく、女王様へのご奉仕に、今後は力を入れて逝きたいと願っておりますが、何かモンダイありますでしょうか? マゾヒストに長寿と繁栄を!■ 憧れの春川ナミオさんとお目にかかった日■ 春川ナミオの絵について・団鬼六  10年前にやはり癌で亡くなった団鬼六氏が、春川ナミオ原画展に寄せられたメッセージ。
    SMの関連DUGA動画
    関連記事

    記事についての意見を送る

    動画が見れない、ワンクリック広告があるなど、ページに問題がある場合はご意見をお聞かせください。

    サイト名
    マゾヒズムに花束を!
    記事タイトル
    春川ナミオさん一周忌
    ご意見の内容
    メッセージがあればお書きください
    閉じる