ヤバい「映画好き」(2)

ヤバい「映画好き」(2)の画像
画像2枚
山本リンヂ偏奇館 3view
    動画リンク0本 埋め込み動画0本
    本人のツイッターみたけど…やはり当て付けっぽいね。そもそも誰もが利用しているツイッターの仕様に対して「オレ的ルール」で語る意味が分からない。しかも本人には無関係なのにね。この思考はどっかで見た事がある…おまいつ(おまえいつもいるな)と呼ばれるアイドルやアーティストの親衛隊の類い。自分と自分の身内だけが…正規のファン。それ以外は排除する傾向にある連中。独自のルールを設けたるするのよね。それをツイッターの仕様にまでルールを設けようとしえいるのか…もはや…ヤベェ奴を通り越しているのでは…(怖)この人も元々はアイドルの追っかけだったみたいだもんな。この人がそういう人だと断言できるツイートを昨年の9月30日、ネタにさせてもらっている。【リンク】例えば『スター・ウォーズ』やら『ブレードランナー』といった有名作について、改めてマニア的に穿った視点からツイートしたりすると、知らない人から「この映画、観たことあります!」って、観た時の年齢や、当時の思い出などを嬉しそうにリプられて途方に暮れることって、正直ありますよね。(^^; 極めつけがこれ。映画との距離感がノーマルな…すなわちカタギの衆にとっては、「あ!知ってる映画の話だ!」ってだけで何か嬉しくなっちゃうというか、「私は観てるぞ!」って誇らしく伝えたくなっちゃう、ってのは有るのでしょうなぁ。裏を返せば…「オレはお前らとは違うコアなファンだ!気軽に話しかけるんじゃぁねえ!」…って事になる。よくアイドルやAV女優が「一番キモイ」と思っているのがコアなファンだ…と聞くが、正にそうだな。こういう映画ファンが一番映画を愚弄しているんだよね。
    アイドルの関連DUGA動画
    関連記事

    記事についての意見を送る

    動画が見れない、ワンクリック広告があるなど、ページに問題がある場合はご意見をお聞かせください。

    サイト名
    山本リンヂ偏奇館
    記事タイトル
    ヤバい「映画好き」(2)
    ご意見の内容
    メッセージがあればお書きください
    閉じる